美容室オーナーの仕事で大事なのは人間教育、社会教育なんだと思う。

[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

こんばんわ=! タッキーです。
なんだか今日二度目の投稿みたいになってますけど。
昨日書いたブログをアップし忘れたからスイマセン。

美容師にとって必要というか、なくては話しにならないのが
技術力です。カットしたり、パーマしたり、カラーしたり
誰だって下手に人より上手な人にやってもらいたいですよね?

もっと単純に考えたら、カット出来ないけどカパーマ出来ますとか
それではお店、個人の美容師としても成り立たないわけです。
ヘアーに関することは何でもできるようにしておかないと
お客さんの要求(してほしいこと)に対応できません。

男性美容師で良くいるアップ出来ませんってのはダメっしょ!
カットにはこだわりあるからとか言っちゃって、
出来る人からしたら逃げてるだけ(笑)

あ! 話しそれてきた。

技術の先には頭脳と感性が必要。

先日から報道をにぎわしてる野球選手の覚せい剤の話。
僕はもともと好きな人じゃないから気にならないし
有名な人だからって大騒ぎしすぎじゃないかな?
そう思う。その事件に対していろんな人がコメントしてるけど

元ヤクルトスワローズの野村克也監督のコメントを見て
我々、美容師も一緒だなって思った。

野球は技術力には限界がある。
その先は頭で考えるしかない。そこから先がプロの世界なんだよ。

 技術の先には頭脳と感性が必要なんだよ。でも清原は若いときに教育されていないから考えないし感じない。人間の最大の悪は鈍感であると言うが、まさにそのとおりだよ。やはり若いときの教育だね。

 彼はやはり天才だからこうなったと思うんだよ。苦しまない、考えない、センスだけでやってきた。野球哲学をきちっと考えるということをしてこなかったんじゃないか

※野村克也監督のコメント

美容師も技術には限界がある。
その先は頭で考えるしかない。そこから先がプロ。

技術の先には頭脳と感性が必要。
一人前になるには、美容師としての哲学を考える。

というふうに置き換えてみた。
美容師を目指す人を何人も見てきたけど
たしかに天才肌ですぐに出来るようになる子は苦しまない。
考えない、センスだけでやってる。※裏付けがない。

結果、最初ドジ?で鈍くさくてもコツコツやる子のほうが
美容師としてのスキルも上がるし部下への指導も上手。

苦しんだ分、いろいろ考えてるからね。

そして若い子への指導をする側になった僕たちも
このコメントをみて責任があるなぁ~って思った。
その子の将来まで考えて指導していくこと。
だって先にいなくなるしね。

そして一番大事なのは人としての分別がつくように
ちゃんとした社会人にしてあげるように大人が考えることかな。

一連の報道を見て思ったことです。
誰も仕合せになってないもん。ダメだよね。

[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

The following two tabs change content below.
「お客様、スタッフ、社会が輝くお店創り」を目指し豊田市にて     美容室 BURN HAIR CREATION・美容室 BEAN HAIR CREATION・カフェ Cafe&BarBooN を経営。ハードロックを愛し夏は海でキャンプ、冬は山でスノーボードとアクティブな美容師です!